Blog

ブログ更新情報


3年OFの梅田です。平素より上智大学男子ラクロス部を支え、応援してくださっているコーチ、OBOG、保護者の皆様に心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。さて、早いもので上南戦まであと少しとなり、皆暑い中でも南山対策に熱中しています。南山は東海トップレベルのチームであり、中々攻略の糸口が掴めずにいますが、僕を含めチーム全体として上南戦を非常に楽しみに練習できていると感じます。僕は名古屋...
続きを読む≫
2024年7月3日


はじめに日頃からご支援を頂いているOB・OGの方々、チームに関わってくださる全てのコーチの方々に心より感謝申し上げます。社会学科3年DFの大城碧斗です。毎年恒例の上南戦が近づいたということで何書けばいいんだと悩んでたんですけど、この前の上理戦で感じたことを踏まえつつ書いていこうと思います。去年から開催された上理戦。僕たちからしたら上南戦と同じぐらい大きなイベント。この試合を開催するにあたって部内外関わ...
続きを読む≫
2024年7月1日


2年MGの北川真帆です。いつも上智大学男子ラクロス部を支援、応援していただきありがとうございます。上南戦まで1週間ほどとなりました。今年は南山大学で開催されるため、はるばる名古屋まで向かいます。毎年行われる伝統的な試合であると同時に、リーグ戦前にひとつの指標となる重要な試合でもあります。上南戦というイベントにおいて必ず勝ちたい試合であり、今年のリーグ戦を見据えても必ず勝たなければならない試合だと思...
続きを読む≫
2024年7月1日


こんにちは、2年の菅田基継と申します。平素より上智大学男子ラクロス部に関わってくださる全ての方々に感謝申し上げます。今年、OBOG係としてOB会、保護者会及び35周年記念イベントの運営に携わる機会を得ましたが、その際に感じた皆様の温かいご支援とご協力に対し、深い感謝の念を抱いております。また、そのご期待に応えるべく努力してまいります。上理戦勝利の興奮冷めやらぬうちに上南戦直前となりました。私自身、1年生...
続きを読む≫
2024年7月1日


上南戦に向けて2年DFの坂本拓己です。去年の上南戦はあと一歩のところで負けてしまい、悔しい結果となりました。自分はそれをスタンドで見ていて、来年は先輩達と一緒に出て、勝ちたいと思いました。1年間はあっという間で、今年の上南戦がやってきました。ありがたいことに、試合に出させてもらえそうなので、最後の1秒まで泥臭く全力で戦いたいと思います。そして上理戦を超えるような熱い試合にして、必ず勝ち、最高な状態で...
続きを読む≫
2024年7月1日