お問い合わせ
交通のご案内
上智大学男子ラクロス部
SOPHIA MEN’S LACROSSE TEAM
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
【サイレントラクロス三年目の想い 湯本直之】
お久しぶりです。現在は留学中の3年の湯本直之です。 自分がブログを書く日が来るとは思ってもいなかったので、これまでの部活への想いを書きたいと思います。 最初にも述べたように、自分はいま留学中で実質的には休部の身ですが、ラクロス部に入部してから多くの刺激を部員のみんなからいただきました。そして何より時の流れの早さと大学生としての時間の使い方について何度も考えたと思います。 大学生の一年...
続きを読む≫
WRITER:
湯本直之
2019年9月26日
【マッキー上手くなったじゃん! 牧野悠太】
3年の牧野です。まず、こんな僕のブログ読もうとしてくれる男子ラクロス部のフォロワーもしくは僕の知り合いの皆さまはこれからも男子ラクロス部と僕へのちょっとだけの注目をよろしくお願いしますと言わせてください。プレー面とかで大したこと言えないし練習中に寝ちゃうことがあった?とかいうわけではないけどラクロスへの取り組み方とかでもすごいありがたいなって思ってもらえるようなことは言えません。一回の練習でチー...
続きを読む≫
WRITER:
牧野悠太
2019年9月25日
【マジで感謝 梶野慈貴】
3年の梶野です。今回のブログでは、最近自分にとってのラクロスが変化したとについて書こうと思います。あんまり面白くないと思いますが最後まで読んでくれるとマジで感謝です。1年生、2年生と仲間とラクロスすることが楽しく、しかしそれと同時に仲間と一緒にいる重要性に重きを置いてしまっていたため、ラクロスという競技の面白さは薄れていました。そんな中、今年の夏合宿から大きな転機がありました。Bチームコーチとして...
続きを読む≫
WRITER:
梶野慈貴
2019年9月23日
【リーヨ 豊島拓馬】
機能創造理工学科3年豊島拓馬です。僕がラクロス部に入ってあっという間に2年半が過ぎました。僕の最初の2年間は特に何も考えずラクロスをしていました。その結果考えてラクロスをしてきた人と大きな差がついてしまったと思います。最近練習メニューや戦術のことを考えるようになってこんなにラクロスは考えることが多く、今更と思われるかもしれませんが、頭を使わないといけないスポーツなんだと強く思わされました。同時に今...
続きを読む≫
WRITER:
豊島拓馬
2019年9月22日
【ラクロス3年目の想い 立ち上がリーヨ 山添丈司
新聞学科3年山添丈司です。ラクロス部に入部してから振り返ってみると2年生までは、同期がいて楽しければいいという気持ちでいました。楽しければいいということは楽しくないときは粗放になっていました。活躍している同期をみて同じ場所に立ちたいという気持ちがあり、そうなればこのままでは到底無理です。変えていこうと取り組んでもまだまだ足りなく、2019年度のチームになったときに立てた目標も全然届いていないという現...
続きを読む≫
WRITER:
山添丈司
2019年9月21日
最近の記事一覧
【新歓ブログ 2年 TR 飯島日南子】
【新歓ブログ 2年 DF 荒川陽輝】
【25コーチブログ HC 竹田雄介】
【25コーチブログ OFコーチ 関隼哉】
【25 コーチブログ DFコーチ 佐川尽】
アーカイブ
2025年04月(2 )
2025年03月(2 )
2025年02月(8 )
2024年12月(29 )
2024年11月(5 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
引退ブログ
新歓ブログ
YouTube