Blog

ブログ更新情報


新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!外国語学部ポルトガル語学科新2年の荒川陽輝です。今日は、皆さんがラクロス部への入部を少しでも前向きに考えられるように、僕が入部したきっかけや、この一年間を振り返ってお話ししたいと思います。ラクロス部に入ったきっかけ正直なところ、大学では部活に入るつもりは全くありませんでした。いっぱい遊ぶつもりでした。幼稚園から約14年間サッカーを続け、自分の中では「や...
続きを読む≫
2025年4月3日


新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 法学部国際関係法学科新4年トレーナーの佐藤せれなです。 人生は、選択の連続です。 大学生活をどう過ごすか、新入生の皆さんはちょうど選択を迫られている頃だと思います。 私のブログが、皆さんの大事な選択の後押しになれば嬉しいです。 大学生活は「人生の夏休み」とも言われます。   自由時間が多く、勉強と並行して毎日遊んだり、...
続きを読む≫
2024年4月8日


新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!新3年経済学部経済学科の二見康弘です!突然ですが、新入生の皆さんへ。色々な理由でこのブログを読んでいると思いますが、一つだけ伝えたいことがあります。それは「ラクロス部に入って欲しい!」ではなく、「4年後自分が満足したと胸を張って言える大学生活を過ごして欲しい」ということです。僕は皆さんと同じ、大学1年生でサークル選びをしている時、何か夢中になれるものを探...
続きを読む≫
2024年4月6日


新入生のみなさんご入学おめでとうございます!理工学部情報理工学科新3年トレーナーの山浦萌愛です。このブログで少しでも男子ラクロス部やトレーナーに興味を持っていただけたら嬉しいです!私は2年前、部活動に入ろうかなぁという軽い気持ちで男子ラクロス部の練習を見学しに行きました。その時に、部活の雰囲気がとても良く、全力で練習に励むプレイヤーとそのプレイヤーを支えるスタッフ陣に惹かれ、他の部活を見学するこ...
続きを読む≫
2024年4月5日


新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!経済学部経済学科新3年の木島晃平です。このブログを読んでいる時点で少なからずラクロスという未知のスポーツに興味があると思うので、とりあえず体験会に来てください!ラクロス部の魅力として、ラクロスはほとんどの人が大学から始めるスポーツであるということが挙げられます。上智のラクロス部でも経験者はほとんどおらず、昨年行われた世界大会の日本代表でさえ未経験者が...
続きを読む≫
2024年4月4日