Blog

ブログ更新情報


新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!理工学部機能創造理工学科新2年の川村佳与です。大学近くの桜が咲き始め、一年前の入学式を思い出します。新入生のみなさんは、大学生活で挑戦したいことはありますか?大学生活は、新しいことに挑戦する絶好の機会だと感じています。改めて考えると、私は大学に入ってから数多くの新たな挑戦をしてきました。私の最も大きな挑戦は、ラクロス部への入部です。これまで一度も運動...
続きを読む≫
2023年4月1日


新入生のみなさんご入学おめでとうございます!!法学部2年の井上敬太です。今回は新歓ブログということでラクロス部に入った経緯について書きたいと思います。僕は高校までずっと野球をしていました。高校3年生で野球を引退してから、大学では野球は続けなくとも何かスポーツを続けたいという思いは漠然とありました。そこで、大学に入学してからのフレッシュマンウィークでラクロス部から勧誘を受け、正直そこではラクロスが...
続きを読む≫
2023年4月1日


1年の吉澤です。今回はサマー大会への意気込みを書きたいと思います。まずラクロス部に入ってから、はじめはラクロスについて右も左もわからないという状態でしたが、日々の練習の中で個人的な技術面でできなかった事ができるようになったり、チームとしてパスを繋いだりゲームでの連携がとれたりすると自分やチームの成長を感じることができ、その瞬間がとても楽しいです。そしてこのチームでむかえる初めての大会が始まろうと...
続きを読む≫
2022年8月23日


こんにちは!経済学科新4年の高橋健治です。新入生の皆さんご入学おめでとうございます!新歓ブログということで、今回は私がラクロス部に入部した理由と、3年間続ける中で感じたラクロスの魅力について書いていきたいと思います。私は小学校から高校までずっと野球を続けていていて、漠然と大学でも野球をやるのかなと思っていました。ただ、これ以上努力しても野球は上手くならないのではないかという気持ちと、大学が本気で...
続きを読む≫
2022年4月2日


新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!総合人間科学部心理学科新4年マネージャーの内藤千香子です。皆さんのこれから始まる大学生活、今はまだ楽しみ反面、不安も色々あるかと思いますが、是非充実した4年間を送れることを願って、少し私の3年間のお話をしたいと思います。入学当初、私が1番感じたことは、大学生って何をするも、何を選ぶも基本的には自由!ということです。勉学、バイト、留学、ボランティア、スポー...
続きを読む≫
2022年4月2日