1年の三笠瑛史です。今回はサマーの意気込みを書きたいと思います。今日まで多くの時間をラクロスに費やしてきました。時には単位を犠牲にして練習に励むこともありました。これらの練習を活かし、攻守両方でチームを引っ張り、目標である"決勝リーグで1勝"を達成したいです。1年 三笠瑛史
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
こんにちは!総合グローバル学部総合グローバル学科1年の福原幹大です。一年生大会である「サマー」は、僕たちが4ヶ月間どれだけラクロスに打ち込んできたかを示す舞台です。我々一年生の生きザマーを見てもらいたいと思っています。皆サマーに「あれ?意外にも「サマ」になってる?」って思ってもらえるように全力で挑みます!まずは目の前の一戦一戦に集中して、一つずつ勝ちを積み重ねて行きたいと思います。やるからには目...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年8月23日
経済学部経済学科一年の林憧哉です。ラクロス部として練習をし始めて約3ヶ月半が経ち、今月末には初めてのサマーという大会があります。この初めてのラクロスの大会において、自分は点を決めるということを第一の目標としたいです。短い間ですが、私はこの約3ヶ月半、大学生としての生活をできる限りラクロスに注いできました。朝練という慣れない部活のスタイルについていくために、早く寝るような生活習慣を心がけたり、私...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年8月23日
ラクロス部一年生の新妻昌樹です。ラクロス部に入部してから約四か月が経ち、一年生はサマーを迎えるという大きな節目に際して意気込みを書きたいと思います。ラクロス部に入部した時はゼロからスタートしたため何もできない状態でしたがその頃と比べると着実に上達できていることを感じています。それと同時に同期の中でも上手い人がいて焦りも感じています。しかし、ラクロスを上手くなるにはラクロスをするしかないのでラク...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年8月22日
上智大学文学部史学科1年の田中月士です。ポジションはゴーリーをしています。サマーはゴーリーのセーブ率ランキングがあるそうなので、上位をモチベに頑張ります。6月末から始めたゴーリーですが、初期に比べて少しパスが安定してきました。まだセーブ共にムラがあるのでもっと直前まで我慢できるように大会までに仕上げたいな…あと、なんとかマウスピース間に合いそうです1年 G 田中月士
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年8月22日