Blog

ブログ更新情報


プレーに集中しすぎて息できなくなっちゃうもりやんから回ってきました、総合人間科学部社会福祉学科1年の鈴木更彩です。ほんとに息して欲しいです。入部してから3ヶ月が経ちました。トレーナーとして少しずつではありますが、成長を感じられるようになってきました。日頃の練習でもプレーヤーもスタッフも全員の頑張る姿は本当にかっこよく、その姿に沢山励まされています。優しくて大好きな同期のみんなや温かく支えて下さる...
続きを読む≫
2025年8月25日


ダブルスレッドのクレードルがギターを弾いているように見えるつばさから回ってきました。経済学部経営学科2年 守屋太陽です。サマーへの思いを記していきます。早いものでサマーまであとわずか。大学生活で熱中できるものを見つけたくて途中入部したのが2月。1年生が入ってきてくれたのが4月。それからの4ヶ月は活動面でも精神面でも激動の期間で瞬く間に過ぎていきました。それでも、日に日に実況が上手くなるMG、ドリンクや...
続きを読む≫
2025年8月25日


普段からよく笑い、笑いすぎて泣き始めることがあるあいりから回ってきました。文学部新聞学科1年の三宅翼です。今までずっとサッカーを続けていた自分が、ラクロスという手をメインで使うスポーツを始めて早くも約4ヶ月が経ちました。同期にも恵まれ、毎日自分たちより早く来て練習出来る環境を整えてくれたり、練習中にうちわを仰いでくれたりドリンクを持ってきてくれたりするスタッフ。部活中はみな全力で取り組み、部活外...
続きを読む≫
2025年8月25日


こんにちは!骨格ウォニョンで足がものすごく速い、だけど口座残高は12円のやまとから回ってきました。総合グローバル学部総合グローバル学科1年の菅原藍里です。いつも練習がスムーズに進むようメニューを考え、丁寧に説明してくださるコーチの方々、分からないことや改善点をすぐに優しく伝えてくださる先輩方には、本当に感謝しています。ありがとうございます。中高時代、朝が弱すぎて部活の朝練は毎回ダッシュで駅から学校...
続きを読む≫
2025年8月24日


チビのくせにプライドだけは一丁前に高く、そして勉強している姿を一度も見たことがない、楽学部所属のこうたから回ってきました。国際教養学部の古川大和です。まず初めに、日頃より上智大学ラクロス部を支えてくださっているすべての皆様に、心より感謝申し上げます。日々の多大なるご支援、ご声援、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。4月にラクロスという新しいスポーツを始めてから、早くも...
続きを読む≫
2025年8月24日