お問い合わせ
交通のご案内
上智大学男子ラクロス部
Sophia University Men’s Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
【四年生引退ブログ 主将 久保田壮一】
「準備」自分がどの様な主将としてチームを成長させていくべきか、ずっと明確な答えを求めてました。昨年、実力もラクロスIQも高かった先輩達でさえ叶えられなかった「一部昇格」実力も実績もない自分が主将になることで、果たして達成できるのだろうか?ましてや昨年より強いチームにできるのか?お世辞にも「できる」とは言えませんでした。意識的に他の部活の人達に運営方法を聞く日々。気づいたのは、根本的な体育会として...
続きを読む≫
WRITER:
久保田壮一
2019年10月14日
【四年生引退ブログ 副主将 大石俊隆】
「信頼」教育学科4年 副主将、ゴ―リーの大石俊隆です。遂に僕にも引退ブログを書く時が来てしまいました。1年生の頃に当時の4年生のブログを読んで自分は3年後何を書いているだろうと考えていたのが昨日のようです。内容を悩みに悩んでしまい提出が遅れてしまいました。(本当にすみません)少し長くなると思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。(後書きですが死ぬ程長いです。すみません。)自分がゴ―リーを始...
続きを読む≫
WRITER:
大石俊隆
2019年10月13日
【四年生引退ブログ OFリーダー 高山俊弘】
「自分の存在意義」チームの中で自分自身の存在意義とは何であるのか。リーグ戦、ある試合の4Q、試合終盤のOTO時である。「点決めてくださいよ」後輩から背中を叩かれた。この言葉がずっと頭から離れない。でも今の自分を表すかのような言葉であった。チームを勝たせる、強くする、1部昇格を必ず達成させる、そして個人的にもBest12に選ばれて、チームの支柱としてチーム全員を引っ張ると心して挑んだ最後の一年。主将も立候補...
続きを読む≫
WRITER:
高山俊弘
2019年10月11日
【四年生引退ブログ DFリーダー 木内優作】
『集大成』 総合グローバル学部総合グローバル学科4年生の木内優作です。はじめに平素から上智大学男子ラクロス部を応援、支援していただいているOB・OGの方々、および保護者の方々に感謝を申し上げます。今シーズンは残りわずかですが、さらなるご声援よろしくお願いします。また長い間支え続けてくれた両親には本当に感謝しています。まだ迷惑をかけるかもしれませんが許してください。さて4年生の引退ブログ...
続きを読む≫
WRITER:
木内優作
2019年10月10日
【四年生引退ブログ MGリーダー 杉山萌香】
『4年間を振り返って思うこと』こんにちは。文学部新聞学科4年MGの杉山萌香です。今年はマネージャーリーダーを務めさせていただいています。リーダーといっても、その責任を全う出来ているか、もっと何か出来たことがあったんじゃないかとずっと自問自答する1年間でした。そんな私をリーダーとして認めてくれてこの1年間一緒に頑張ってきてくれた19人のマネージャーたち、同期を始めとするプレーヤーたち全員に本当に感謝して...
続きを読む≫
WRITER:
杉山萌香
2019年10月9日
最近の記事一覧
【新歓ブログ 4年 OF 高橋健治】
【新歓ブログ 4年 MG 内藤千香子】
【新歓ブログ 2年 鞍掛隼乙】
【新歓ブログ 3年 MG 佐藤愛海】
【新歓ブログ 3年 MF 播本昂希】
アーカイブ
2022年04月(6)
2022年03月(7)
2022年02月(9)
2021年10月(5)
2021年09月(47)
一覧へ
Blogテーマ一覧
引退ブログ
意気込み
新歓ブログ
決意表明
YouTube