Blog

ブログ更新情報


理工学部機能創造理工学科1年の和泉琥太郎です。今回はサマーに向けての意気込みを書かせていただきます。私は大学に入学して、先輩たちのプレーするかっこいい姿に惹かれ、初めてラクロスというスポーツを始めました。始めた当初は何もできなかった自分ですが、練習を重ねる度にできることが増えていき、成長していると実感した瞬間はとても嬉しく思います。まだまだできないことばかりですが、今度は私たちがかっこいい姿を見...
続きを読む≫
2023年8月19日


1年の出田拓希です。ラクロス部に入部して3ヶ月が経ちますが、毎日楽しくラクロスに励めてます。自分はずっと陸上をやっていたため、ラクロスが初めてのチーム競技です。戦術や連携など初めてのことばかりで頭がおかしくなりそうですが、何もかもが新鮮でとてもおもしろいです。サマーに向けてもっと成長してチームの勝利に貢献し、全員で笑ってサマーを終えれるように戦います!1年 出田拓希
続きを読む≫
2023年8月18日


理工学部機能創造理工学科の石谷斗真です。私は大学で部活に入る気はありませんでした。ですが,先輩に誘われた体験会に行ってみたら先輩達も優しくラクロスに興味を持ちました。それから体験会にはほぼ毎回参加し、新歓試合の時に流れと勢いで入りました。これまでの4ヶ月を振り返ってみると朝から練習をして、疲れながら授業を受けてる生活でした。自分が大学に入る前までに想像してた楽しい大学生活とは全く違うけどここまで...
続きを読む≫
2023年8月18日


外国語学部一年の石川康瑛です。サマーが近づいてきたので意気込みを書こうと思います。ラクロス部に入って四ヶ月が経ち、最高の仲間達と「サマーで決勝リーグ一勝」という目標を達成するために日々練習に励んできました。まだ戦術とか正直あやふやな部分もありますが、チーム一丸となって目の前の試合に集中したいと思います。そして今の自分ではサマーで出場することすらもできないと思うので、クロスと友達になれる(?)ほど...
続きを読む≫
2023年8月18日


今年度ラクロス部の副将を務めます、4年Gの谷口樹也と申します。はじめに、平素より上智大学ラクロス部をご支援いただいているOB・OGの皆様、保護者の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。上理戦の意気込みについて書かせていただきます。今回初の試みで上理戦が開催されます。自分は実習があり当日参加することが叶いませんが、今回の上理戦はブリオベッカというディズニーの真裏にある大きな会場に100人を超える人が...
続きを読む≫
2023年6月8日