社会学科1年の菅田基継です。4月に入部してからあっという間に月日が流れ、サマー直前となりました。1年に同学科のプレイヤーがいないのは残念ですが、面白い人がたくさんいるラクロス部に入って良かったと心から思っています。自分は合宿前という最悪のタイミングで怪我をしてしまいました。合宿中もずっとリハビリ、サマーも出られません。出来ないことが多い現状ですが、出来ることが無くなったわけではないと思っています。...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
こんにちは!経済学部経済学科1年の篠村美衣優です。ラクロス部に入部してから4ヶ月が過ぎました。初めはラクロスという競技についても、マネージャーの仕事についても分からず、めまぐるしい日々を送っていました。今では仕事にも慣れてきて、自分自身の成長を感じます。同期のプレイヤーが練習や練習試合を重ねるごとに強くなっていく姿を見れるのがとても嬉しいです!大好きな同期を1番近くで応援したい。これが私が部活を続...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年8月21日
ラクロス部1年の坂本拓己です。今回はサマーへの意気込みを書きたいと思います。今まで、個人競技しかしてこなかったので、チームスポーツであるラクロスは難しく感じます。しかし、連携できた時、試合に勝った時など今まで味わったことのない感覚で、とても嬉しいです。自分はこの大会で、DFとして試合に出ます。外流し、スライド、声を出すなど、これまでに練習してきたことを生かしたいです。ショットなどの目立ったプレイ...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年8月21日
法学部地球環境法学科の齊藤渉太です。サマーに出るにあたって一つ決めていることがあります。それは「全力で楽しむ」ことです。もちろん勝負事なので、真剣に頑張り、勝ちにこだわりたいと思っています。しかし、それだけでなく、心から純粋にラクロスを楽しんだ上で、勝ちを掴み取りたいとも思っています。どのような結果になろうとも、「全力で楽しむ」ことを忘れないようにして試合に臨みたいと思っています。1年 齊藤渉太
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年8月21日
法学部国際関係法学科1年の北川真帆です。マネージャーとして4月から約4ヶ月、かっこいい先輩方や頼れる同輩と共に活動しています。友人に誘われてこれまで全く縁のなかったラクロス部に入部しましたが、今では部活動が大学生活の主軸になっています。すでにラクロス無しの生活は考えられないほど夢中です。サマーに向けてと言われて1年生全員が思うことは勝ちたいという一言に尽きるでしょう。もちろん全ての試合に勝ちたいと...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年8月21日