Blog

ブログ更新情報


2025

【ウィンター決起ブログ 菅原藍里】

つばさから回ってきました。彼は普段の練習に入っているので気づきませんでしたが、最近みなとみらいの夜景をバックに自主練している投稿を見ないと思っていたら、ケガ人リストにいてびっくりしました。お大事にね☘


MGの菅原藍里です。



本文に先立ち、平素より上智大学男子ラクロス部の活動にご支援・ご声援をいただいているOB・OGの皆様、日々ご指導くださるコーチの方々、そしてチーム関係者の皆様に、この場をお借りして心より感謝申し上げます。


サマーから約3か月が経ちました。

真田は指がちぎれそうなほど寒いと言われる季節になりつつあると感じています。


同期だけで出場できる最初で最後の公式戦。絶対に勝ち進み、入部してからの努力が実ってほしい、最高の思い出にしてほしいと心の底から応援していました。しかし、結果は予選敗退。試合後、かける言葉が見つからず黙々と片づけをすることしかできなかった時間やみんなが涙を流していた最後の集合は、悔しさそのものでした。


そしてウィンターでは、明治学院大学さんと合同チームを組みます。ポジションが決まった今、1部所属チームの空気やプレーから学べることは本当に多いと感じています。他大学との関わりの中で自チームを俯瞰してみる機会も増え、私自身もその環境でマネージャーとしての最高のサポートを追究していきます。


最後に、同期へ。オフの日に外部の上級練に参加していたり、リーグ戦に出場していたりする同期の姿を見て、心から尊敬しているし誇りに思っています。6on6などの実践形式の練習で先輩方に褒められているのを聞けてとっても嬉しいです。ウィンターでは、夏の悔しさを晴らしてくれると信じて、残りの練習に取り組み、当日はボックス・応援席からフィールドで輝くみんなを応援します!!


まとまりがなく、拙い文章でしたが、読んでいただきありがとうございます。1プレのウィンターでの活躍に、ぜひご期待ください。応援よろしくお願いします!



次は毎週欠かさず、戸塚にある明学グラウンドに武者に行っているやまとに回します。いつも遠くまでお疲れ様!キレキレのダッチでDF抜いた後に放たれる鋭いショット期待してるね!

コメント
名前

内容