Blog

ブログ更新情報


2025

【リーグ戦決起ブログ 2年TR 内田恵里花】

TRもSNS班も笑い方(引き笑い)も同じひなこから回ってきました、2年TRの内田恵里花です。最近再び部活の時にカラフルな洋服を着てくれるようになり、非常に嬉しいです。これからも一緒にEdward(LINE公式キャラクターのイモムシ)を愛でていきましょう。


初めに、平素より上智大学男子ラクロス部にご支援、ご声援を頂いている全ての方々に感謝申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い致します。


24シーズン入れ替え戦で2年連続敗北し、部員全員が悔しい思いをしました。当時私は配信の仕事をしており、客席から試合を見届けていました。序盤はリードしていたものの、後半から徐々に点差を詰められ、結果は敗北。勝てるという自信があったからこそ、試合終了のホイッスルが鳴ったときはショックだったし、1年生ながらに涙が止まりませんでした。


入れ替え戦で味わった悔しさをバネにスタートした25シーズン。今年からは自分でファミリーを持ち、1年生の頃と比べて、責任感ややるべきことが増え、シーズン初めは少し緊張しながら過ごしていました。


今シーズンからは加賀谷さんにご指導いただき、筋トレやラン、アジリティ、増量に関することなど、新たな取り組みを数多く行ってきました。中でもTR個人としては、プレイヤーが怪我をした際に共有する怪我報告で、医学用語を用いて文章を書くということに苦戦しました。


まだまだ未熟ですが、回数を重ねるうちに慣れることができ、自分自身昨年と比べて成長しているように感じます。25シーズン終わりまでTRとしてできるプレイヤーへのサポートに尽力します。


TR業はもちろんですが、SNS班の活動にも力を入れています。今年度の上南戦では初めて配信の実況を務めました。1年生の頃は、テロップを出すOBSというアプリを使った作業や一眼カメラでの撮影、公式インスタグラムの運営などが主な仕事であったため、非常に緊張しました。


上南戦当日は配信トラブルや1年生の育成も同時に行っていたため、大変なことも多かったですが、終了後、昨年から配信をサポートして頂いている鈴木さん、和田さんからお褒めの言葉を頂き、やりがいや達成感を感じました。


配信は、現地に来ることのできない部員の家族やOBOGの方々に視聴して頂くことはもちろんのこと、試合後にプレイヤーが見返すことでモチベーションを上げることに繋がる大切な記録であると思います。常に見ている人の立場に立って考え、より良い配信を作ることができるよう、これからも努力していきたいです。


上智大学男子ラクロス部の一員であるという自覚を持ち、昨年の入れ替え戦で味わった悔しさを晴らすべく、今シーズンのスローガンであるBRAVEを持って大好きな4年生と部活ができる残り少ない時間を過ごしていきたいです。そして、笑顔で25シーズンを締めくくります。


次は最近節目を迎えて幸せいっぱいのなほです。今度次郎連れて行ってください。



コメント
名前

内容