Blog

ブログ更新情報


2019

【新歓ブログ 4年 大石 俊隆】

新入生のみなさん、合格おめでとうございます!


副主将を務めております、総合人間科学部教育学科の大石俊隆と申します。


きっと今皆さんは春から始まる大学生活への期待で胸を膨らませているのではないでしょうか?


もう3年も前ですが、僕も大学生活に無限の可能性を感じていた事を覚えています。


実際、3年間の大学生活で周りを見渡すと、何にでもチャレンジできる期間なのだとつくづく思います。


その中で僕は体育会に入り、ラクロス部に入部する事を選択しました。


今回はなぜラクロス部を選択したか、実際に入ってどうか、について話したいと思います。


僕がラクロス部に入部を決めた理由は

1.学生主体の組織運営であること

2.みんなが(上智だけでなく他大の選手も)初心者であること

3.1年生大会があること

4.先輩のリーグ昇格への想いを感じれたこと

の4つです。


なぜこの4つの点に魅力を感じたかは話すと長いので、気になる方がいたら新歓で聞いてください。笑


実際に入ってみてどうだったかという点では、間違いなかったなと思っています。


1年生の頃に夏と冬に1年生用の大会がある(2年生の春にも学年で出る大会があります)のですが、当時1年生専任コーチをやっていただいていた大学院生のコーチと共に皆で考え、決勝リーグに進出した瞬間は忘れられません。また、その大会で自分が活躍できなかったこと、同じスタートラインで始めたのにも関わらず強豪大学の選手と差がついていたことへの悔しさも忘れられません。


僕らが1年生の頃上級生の先輩方は新歓の時に仰っていた様に、本当に3部から2部へ昇格してくれました。自分もあの舞台で活躍したいと思わせてくれる先輩方ばかりでした。


また、今僕は一年生大会もなければ、先輩もいない立場になってしまったのですが、それでもラクロス部での生活にやりがいを感じます。それはやはり「仲間」の存在かなと思います。

他の団体に入っても仲の良い友達はたくさんできると思うのですが、一つの目標に向かって皆で取り組む「仲間」は体育会ならではだと思ってます。


僕らは今「1部昇格」に向かって日々取り組んでいます。その目標に向かって共に闘ってくれる「仲間」が今年の春1人でも多くラクロス部に加入してくれることを待ってますので、是非新歓にお越し下さい!!


コメント
名前

内容