1年の井上敬太です。ラクロス部に入部してはや3ヶ月が経ちましたが、この短い期間でも、日々成長を実感できることができました。ラクロスというスポーツは自分にとって全く0からのスタートであったため、出来ないことが圧倒的に多いです。しかしその分、今まで出来なかったことが出来るようになったときの喜びを日々感じることができます。サマーの試合ギリギリまで成長して、粘り強く戦いたいと思います。
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
ラクロス部1年の久枝です。今回は来たるサマーの意気込みについて書きます。4月にラクロス部に入部してからもう4ヶ月が経とうとしています。これまでに沢山のメニューで練習をしてきましたが、それらの目的の多くはかなり限定することができます。そのため、今回のサマーでは「練習目的の体現」を目標とし、公式戦という実践で今までの練習成果をできる限り活かしたいと思います。また、サマーは他大のレベル感を間近で見ること...
続きを読む≫
続きを読む≫
2022年8月24日
ラクロス部一年の酒井孝輔です!夏の大会が近づいてきたので意気込みを話したいと思います。大学から始めたスポーツで最初は何もわからない状態でした。諒佑さんや拓馬さん、先輩方が丁寧に指導してくださったおかげで日々成長できています!そして初めての大会が始まろうとしています。貪欲にゴールを狙って、チームの勝利に貢献したいです!
続きを読む≫
続きを読む≫
2022年8月24日
上智大学ラクロス部一年の梅田です。僭越ながらサマーへの意気込みについて書かせてもらいます。僕たち一年生チームは「サマー決勝リーグ進出」を第一目標として練習を続けてきました。これは現在の四年生の代を目指しているということのほかに1部リーグに昇格或いは1部リーグに残り続けられるようにという考えがあります。関東学生リーグ戦の入れ替え戦はどの部も約12チーム出場するため、単純に全体の三分の一に入れば1部相...
続きを読む≫
続きを読む≫
2022年8月23日
1年の吉澤です。今回はサマー大会への意気込みを書きたいと思います。まずラクロス部に入ってから、はじめはラクロスについて右も左もわからないという状態でしたが、日々の練習の中で個人的な技術面でできなかった事ができるようになったり、チームとしてパスを繋いだりゲームでの連携がとれたりすると自分やチームの成長を感じることができ、その瞬間がとても楽しいです。そしてこのチームでむかえる初めての大会が始まろうと...
続きを読む≫
続きを読む≫
2022年8月23日