Blog

ブログ更新情報


2025

【リーグ戦決起ブログ 3年AT 三笠瑛史】

自分のことが可愛いと思っているぶりっ子寝坊すけこと福原かんたから回ってきました。

3年ATの三笠瑛史です。

彼の振る舞いや痛がり方講座にはいつも驚かされています。



はじめに、日頃より上智大学男子ラクロス部にご支援、ご声援を頂いているすべての方々に、この場をお借りしてお礼申し上げます。今後とも変わらぬご支援、ご声援の程よろしくお願いいたします。



24シーズン入れ替え戦で負け、みんなは何を思ったでしょうか。



「来年やばい」



こう思ってしまった自分がいました。



上理戦でMVPをとったフェイスもいなくなり、頼もしかったロング陣もOFリーダーもいない。



そんなチームでやっていけるのだろうか。



そう思ったあの時から、意識を変え、自分なりに頑張ってきました。毎練習意識点を考え、できるようになったらまた新しい意識点を作る。そうして、着実に実力を伸ばしてきました。点も取れるようになったし、夢だったユースにも再選考ながら進むことができました。



また、良くないプレーがあったら先輩後輩関係なく厳しいことも言ってきました(言い過ぎてたのはごめんなさい)。


嫌われたらどうしようと不安になることもありました。


しかし、ここまで頑張ってこれたのは、3年間もお世話になった4年生に後悔を残して引退させるわけにはいかないからです。


けどこのままだとやばい。



自信を持って全勝できると言える人は少ないのではないでしょうか。


フリーでグラボ取られそうでもミスる可能性にかけて寄る。


「俺が点を取る」という気持ちでゴールに向かう。


こういう細かい部分でも泥臭くできるチームが勝てるの思います。実力はすぐ変えられないけど、ここは変えられます。リーグ戦死ぬ気でやりましょう。


いよいよ初戦です。


応援してくれるOBOGや保護者の方々


いつも見に来てくれる去年の4年生


練習を円滑に勧めたり分析やってくれるMG


体の管理や怪我を見てくれるTR


色んな人の想いを背負って、感謝を忘れず戦いましょう。



もう玉持ち長いやつもプレーに怒鳴るやつもいない。



みんな存分に暴れましょう。




次は、最近左手首とスマホの裏の様子がおかしいだちょ、じゃなくて本木駿太郎に回します!機会があれば彼の手首とスマホを見てみてください。



コメント
名前

内容