4年DFの石島諒大です。
まず初めに、平素より上智大学男子ラクロス部を支え、応援してくださっているコーチ、OBOG、保護者の皆様に心から感謝申し上げます。今年は特に世代を超えてのつながりを感じた一年でした。試合の応援から普段の練習に至るまで様々な場面で力をいただいています。SNS班、OBOG係もありがとう。最後の入れ替え戦、そして来年度以降もよろしくお願いいたします。
引退ブログを書かなければいけない時期になってしましました。読んでいる分には非常に楽しい引退ブログですが、書く側の今回はそうはいきません。こういった自己表現的な作文は小学校のころから憂鬱です。書き終えるまで絶対に時間がかかると理解しているはずなのに、、、結局掲載日ギリギリになるまで書き始めなかったことに自分が石島諒大であると感じています。
何を書くかでかなり悩みましたが、今年の引退ブログ一発目でもあるのでオーソドックスな構成で、軽く4年間を振り返りつつ、伝えたいことを書いて、感謝とメッセージで締めようと思います。
入学式での友達作りに失敗し、なぜだか気づけば一人でラクロス部の体験会に参加していました。先輩達の雰囲気に惹かれたこと、パスキャをしてくれた先輩に左手も使えるのすごいじゃんと分かりやすくのせられたことをきっかけに入部を決めました。
ATとしてラクロスをスタートしましたが芽は出ず、当時の同期はオフェンスに人数が偏っていたこともあって、2年の春あたりに同じく渋いATだった三好とともにロングに持ち換えました。
始めは仕方なくという感じでしたが、DFの頭の使い方は楽しく、いまでは転向してよかったと思っています。ゴリ押ししてきたたらおとしょうたには感謝しています。
1,2年の間は怪我がちなキャラでもありました。1年の秋あたりに初めて肩が抜け、早めに復帰したせいでその後何度も繰り返してゆるゆるになり、ロングを持ち始めて少ししたところで、練習前のロンパで外れて戻らなくなるという珍事を起こします。これを機にサイボーグとなる覚悟を決めました。
ここに戒めとして医者から言われた復帰日を前倒しにしてはいけないことを残します。結局長引くので慎みましょう。また、脱臼仲間のけんたろうにはなるべく早期の手術を勧めます。
その後しんどく長い3年生を経て今年に至ります。最高学年としてどう部活に貢献できるのか、自己完結な性格も相まって特にたらおには気を遣わせたし、迷惑をかけたように思います。
それでもここまで、悩みながらも走ってきました。正しかったかどうかは結果しだいなので何とも言えませんが、残り僅かな期間も突っ走っていきます。
振り返りはこのあたりにしておきます。
滅多にない自分語りの場であるので、大切にしている考え方を載せておこう思います。
それは、自分が「恵まれている」という自覚を持つということです。
まず、上智のラクロス部に所属している時点で社会的に見て結構恵まれています。大学に進めるだけの教育の受け、高い学費を賄える経済的な基盤を持ち、その上好きなことをやらせてくれる親の理解もあるわけなので恵まれていることに異論はないと思います。
なに当たり前のことを書いてんだという感じだと思いますが、不思議なもので、人は自分のいる環境は当たり前のものだとすぐに慣れてしまうものです。私自身よくけんぽから抜け出して駅近に住みたいと言っていますが、それはつまりそういうことです。
ラクロス部でも同じことが言えます。練習のタイム管理からビデオの撮影、アップ、審判業、分析と幅広く支えてくれているMG。ボトルの補充、怪我の管理、アップとダウン、Atletaとプレイヤーの最大限のパフォーマンスについて考えてくれているTR。急な雨でもグラウンドを確保してくる太一。一緒に練習してくれる同期や後輩。自分の時間を割いて関わってくださるコーチ陣。これらはほんの一部ですが、冷静になって考えるとこんなにも恵まれている環境なのに、いつしか当たり前のように感じてしまっているのではないでしょうか。
なぜこの話をしているかというと、ラクロス部の活動のなかで幾度となく伝え方さえよければというシーンに立ち会ってきたからです。第三者の視点で見れば正しいことを言っているはずなのに、指摘された側は正しく受け取れていない。恵まれていると自覚することは現状に満足しろというわけではありません。プレイヤーであれスタッフであれ、真剣に取り組む以上相手に今より高度な要求をすることは必然だと思います。しかし、普段の意識は言葉や行動に表れてしまうものです。相手に感謝とリスペクトを持って接するのか、部員だしこれぐらい当たり前だよねと接するのかで語調がニュアンスが変わってきます。コミュニケーションを正しく円滑に行うことは強い組織に必要不可欠な要素だと思います。人格者たれ、熱共者たれの体現のためにも、みんなして恵まれていきましょう。
最後は感謝とメッセージのパートです。思いの外長くなってしまったので、斜め読みしてください。
両親へ
ブログなんて読んでいないと思いますが、普段はなかなか伝えられないのでここに残します。朝4時から2分おきに目覚ましをかけていたり、リビングに翌日の荷物を置きっぱなしにしたりと、結構な迷惑をかけたかと思います。色々あった中で受験を応援して大学に通わせてくれたこと、帰ったらいつでも夕食を準備してくれたこと、家族の支えなしに4年間のラクロス生活は存在し得ませんでした。心から感謝しています。ありがとう。
親孝行の計画はしっかり練っておくのでお楽しみに、気長に待っていてください。
1年生
少ない人数ながら個々がキャラ立っていて上手いので、期待の大きい代だと思います。DFに限っていうと、しどうはパス取りやすくて良いし、こうきとはると(はるき)は当時のたらおとしょうたばりにうまいんじゃねって思ったりします。来年主力として活躍するのを楽しみにしています。また、久しぶりにスタッフが多く残ってくれた代でもあり、みんなやる気ありげなので大事にしましょう。あと県人会の2人は車内を盛り上げてくれてありがとう。楽しかったです。
2年生
去年から活躍目覚ましいですが、今年も大きく支えられたと感じています。プレイヤー間の(なんだかんだスタッフも含め?)仲も良く、競争意識もあり、いい奴ばっかで雰囲気のいい代だと思います。来年度からは上級生ですが確かな実力と連帯感を武器に強い上智を作っていってください。応援しています。
たくみ
どんどん成長するたくみにたくさんの刺激をもらいました。ありがとう。あと少しの期間ですが、もう一段階上手くなりましょう。来年はDFリーダーとのことで、絶対どこかでピキッちゃうと思います。発言に立場がのることもしっかり考えてください。でもいいやつだからきっとうまくいきます。大丈夫です。
けいた
人格者って感じで一番「たれてる」と思います。最近グラボも6on6もいい感じだし、包容力のあるけいたは絶対いい上級生になります。安心です。実力でも精神面でも頼られる選手になってください。
とうま
練習中でも常に柔軟剤のいい香りなのが不思議です。とうまの優しさは来年の組織にも必要不可欠だと思います。しっかりたくみを支えてあげてください。あとせっかく身長高いのでゴツくなりましょう。増量と筋トレがんばれ。
とうや
練習中のハングリーさと怪我やら体調不良やらを乗り越えてきた精神力は尊敬ものです。貴大さん的な攻撃的ssdmが見られるのを期待しています。あと、暴走機関車きじまを止めるのは間違いなくとうやの役目です。頑張ってください。
つぐ
素直なところがいいとこです。組織理解みたいなところに強みがあるしもっとうまくなると思います。おれと同じ自己完結系の匂いがするので、治らなくなる前に意識して発信していきましょう。
ss
1年の始めは辞めちゃうかもと思っていましたが、今ではすっかり頼れるゴーリーです。我が道を行く感じもいいと思います。色々吸収してやすを脅かすゴーリーになってください。
3年生
しんどかった去年を乗り越えた仲間といった感じが強いのであまり後輩感がないです。かなりの人が2年生からリーグ戦に出場していて、経験値の高い代なので来年も期待しています。特にオフェンス組織はみんなベテランになるのでフレッシュなディフェンス組織を支えてほしいと思います。
あおと
愚直なとこがいいところだと思っています。走りが強いってシンプルですごいことなので、もっと駆け回っている姿を見たいです。考えていることが伝わりにくいのが玉にきずなので結論から話しましょう。ミスチルもほどほどに
きじま
変な奴かもしれないと思ったら変な奴でした。たくさん笑わせてもらいました。ありがとう。きじまが来年4年ということが個人的にツボです。どうせ色々うまくやるのでなんも心配していません。変わらずのびのびしていてください。
やす
まじで何度助けられたかわかりません。ありがとう。今年のDFはやすのセーブの上に成り立っていると思っています。あと1試合もよろしく。やすいいやつだし、最近メンタル強くなったし、キャプテンもうまくいきます。がんばれ
かいと
早く帰ってきてください。回転グラボまた見たいです。
4年生
ほんと色々ありました。人もやめました。だからこそここまで残ったみんなが特別に思えます。楽しかった。ありがとう。
いい4年間だったと心から言うためには2部に戻るしかありません。あと1勝、しっかり勝ち切って、うまい飯食べましょう。
ゆうきとたらお
体感大学生活の半分ぐらいはどっちかといたような気がします。ゆうきプライド高すぎだし、たらおはツンデレだし、自分とは違いすぎる二人だからこそ楽しくやってこられたと思っています。ありがとう。最後までよろしく。
大井のサブピッチで東経に負けて降格した景色を思い出します。絶対に二部に帰って引退すると思ってここまでやってきました。今シーズンの最終戦、昨年とは逆の立場で相手は東経。こんなにできた舞台があるでしょうか。
後は勝つだけです。
勝とう。
次回は助手席界隈の重鎮、プロペーパードライバーのあみです。
石島カーの無事故無違反は優秀なカーナビと助手席で成り立っています。4年間で一回ぐらいは木之内カーに乗りたかったなとうっすら思っていますが、実現は厳しそうです。
それでは、よろしくお願いします。