Blog

ブログ更新情報


2023

【引退ブログ MG 久保なずな】

同期1LINEのレスポンスが遅いこうへいから回ってきました。




4年MGの久保なずなです。


 


もう1つ、こうへいが同期1だと私が感じているのが、こだわりの強さです。


練習中のパスメニューやアフターでショット練をしている時にお願いされてビデオを撮ると、ビデオをスローで何回も見返してフォームを確認しています。


細部までこだわって自分と向き合っているこうへいがとてもかっこいいし、私も見習いたいなと思っています。

 

 




初めに、平素より当部の活動を支援していただいている保護者、OB・OG、コーチの方々に感謝申し上げます。

今後とも変わらぬご支援・ご声援のほどよろしくお願いいたします。







ついに引退ブログを書く時が来てしまいました。

とても長く、まとまりのない文章になると思いますが、最後まで読んでいただけるとうれしいです。







他の同期たちも書いているかもしれませんが、もう自分が引退ブログを書く時が来たと思うと、この4年間本当にあっという間だったなと感じます。



特に、最上級生となった今シーズンは、信じられないくらい一瞬で過ぎていきました。

 

 


 

 

昨シーズンと今シーズンは分析に注力し、どうすればアナライジングスタッフとしてチームに貢献できるかを考え行動した2年でした。

 

 

 

 

分析を始めたきっかけは1年生の終わり頃に受けた審判試験に落ちたこと。

 



当時の私はコロナの影響でまだ上京できておらず、練習にも参加していない、ラクロス部に「所属しているだけ」の状態でした。

なので、実際のプレーを見たことがなかったし、落ちるのは当然だと思っていました。




ただ、同期のスタッフが全員合格した中で1人だけ合格できなかったことに恥ずかしい気持ちはあって、ちょっと焦りも感じていました。




その後の審判・分析の班分けでは先輩MGからの提案もあり当時の同期マネの中で唯一分析班に入ることを決めました。

 

 

 

 

2年生になるタイミングでやっと上京できて練習に参加し始めると、審判班の同期たちが先輩MGの並走についていたり、FO練の笛を吹いていたり、実際に1人で審判に入る練習をしてみたりなど、経験を重ねて審判としてのスキルを確実に高めている姿を目の当たりにしました。

 



一方で私はプレーの見方もまだちゃんと分かっておらず、マネージャー業を覚えるだけで精一杯。




分析でチームに貢献できるわけもなく、ただ分析班の先輩方の指示に従って練習中のスコア率を取ったり、見よう見まねで対戦校のスカウティングをしたりするだけでした。

 



どんどんレベルアップしている私以外の同期スタッフを見て、「私は何も強みがないな〜」と劣等感を感じていたことを覚えています。

 

 

 

 

「分析を頑張りたい!」という気持ちが芽生え始めたのは2年生の秋頃。




劣等感を感じ、周りと比べてできることがない私がラクロス部にいる意味はあるのか悩む中で、存在意義は自分でつくるしかないと思ったからです。

 

 

 

 

‘22シーズンが始まり、分析班がOF・DFで担当を分けることになった時、私は迷うことなくDFを選びました。

 


 

それまでの分析班の活動はDF組織に貢献できていなかったと感じていたし、だからこそDF担当になることで、新しいことにたくさんチャレンジできて自分の存在意義を見つけられるかもと思ったからです。


 

 

 

ただチームに貢献する以前に、そもそも私自身の戦術知識が不足していることに気付きました。

 


 

特に、ASリーダーだったみゆうさんは、戦術に関しての知識が豊富だったため、「みゆうさんみたいに戦術がちゃんと理解できるようになりたい!」と憧れの気持ちから戦術の勉強に火がつきました。

 

 


戦術知識を増やすためDFミーティングに参加させてもらうようになり、最初は全く理解できなかったミーティングが少しずつ理解できるようになっていくことがすごく楽しかったです。

 



また、DFのプレイヤー側から「こういう分析してみて欲しい」などと言ってもらえることがだんだん増えていくのが嬉しかったのを覚えています。

 

 

 

 

そんな感じで3年生を過ごし、夏休み前に留学へ出発。

 

 


2月に戻ってきた時には先輩たちも引退し、いつの間にか最上級生となっていました。

 

 

 

 

3年生の頃はたくさん分析班の新しい取り組みのアイデアが浮かんでいたはずなのに、実際に自分が分析班を引っ張っていくような立場になると、何から始めていいか全く分からなくなってしまいました。

 

 


分析についてなほと話す時も、数えきれないくらい「どうしようね」って言っていた気がします。



 

 

でも何もできずに引退を迎えるのは絶対に嫌でした。




だからプレイヤーに分析について何度も相談させてもらったし、その度に分析班の取り組みにも小さな変更を繰り返してきました(変更に対応してくれたはゆことさくらありがとう)。




スカウティングもプレイヤーに見てもらえないと意味がないから、パッと見て簡単に理解できるような資料づくりにこだわりました。この前「資料すごい」プレイヤーにって言ってもらえた時は本当に嬉しかったです。





私が今シーズンの分析で1番こだわったのは、プレイヤーとのコミュニケーションでした。




プレイヤーとのコミュニケーションとは、実際に話すこともそうですが、資料の共有など「伝えたいことをわかりやすく伝えること」も含んでいると私は考えています。





正直、今シーズンの分析がプレイヤーにとってどれだけ意味があるものだったかは分かりません。




でも、意味ある分析をするにはプレイヤーとの連携は欠かせないと思います。




プレイヤーとのコミュニケーションが、上智大学男子ラクロス部の分析班のこだわりとして、来シーズン以降にも残るものであれば嬉しいです。


 

 




4年生としてのリーグ戦が始まり、本当の意味で「勝ちたい」と思うようになった自分がいると感じています。

 

 

これまでのシーズンも勝ちたい気持ちはもちろんありましたが、どこかふわっとした「勝ちたい」でしたし、他力本願な「勝ちたい」だったと思います。

 

「OF陣たくさん点決めて欲しい」

 

「DF陣OFコートにボール繋げて欲しい」

 

「Gセーブしてほしい」

 

「FOerポゼッションとって欲しい」

 

スタッフは実際にフィールドに出てプレーをできる存在ではないので、こうなるのが当たり前と言われればそうかもしれません。

 


 


しかし、実際にはプレーできないスタッフでも


「OFがたくさん点を決めるためには何が足りていないのか」


「DFが相手からボールを奪うための対戦校の弱点はどこか」

 

など考えて、分析する・ファールについて共有する・身体の使い方見るなどの行動に移してプレイヤーにアプローチすることで、理想的なプレーを作り出すことができます。





先日、男子バレーボールの日本代表戦を見ていた時、実況の方が「選手、コーチ、スタッフが合わさってチーム一丸となって戦っている」というようなことを言っていました(一瞬の言葉だったのでかなりうろ覚えですが)。



もちろん私に向けて言われた言葉ではないですが、スポーツチームにおいてスタッフがいる意味を認められたような気がしてすごく嬉しかったです。





私はスタッフはチームの勝因になることができると本気で思っています。




だからこそ今年はチームを勝たせるために何ができるかをたくさん考えたし、同期スタッフとはプライベートで会っても部活のことを話していた気がします。




改めて大学生活を振り返ってみても部活のことばかり考えていましたが、ラクロス部での活動にこんなに夢中になるなんて、正直入部した時は思っていませんでした。




でもこんなに夢中になれる何かが大学生活の中にあったのは本当に幸せなことだったと思いますし、これが無くなってしまうと思うと正直かなり寂しいです。




ラクロス部に入部することを決めた1年生の時の私、本当に良い選択をしてくれました。4年経った今、本当に入部して良かったと思えているから。





今シーズンも残りわずかとなりました。




後輩のスタッフたちが来シーズン以降に最上級生となり引退する時に、私と同じように「入部して良かった」と心の底から思えるように、スタッフとしてチームに貢献できる形はたくさんあることを伝えて引退を迎えたいです。




来シーズン以降、上智大学男子ラクロス部がこれまで以上に強いスタッフ組織を持ち、プレイヤー・スタッフ関わらずひとりひとりが勝因となるようなチームになって欲しいと思います。









最後にこの4年間の感謝を伝えたいと思います。

 

 

 

まず初めに家族へ

 



部活で忙しくてあまり頻繁に帰れなくてごめんなさい。年末に3年ぶりに家族全員揃って旅行に行けること、本当に楽しみにしてる。




部活の話をすることはあまりなかった気がするからこのブログの存在も気付かないと思うけど、年1くらいで電話で部活での悩みを号泣しながら相談する私にアドバイスをくれたパパ、私が帰省するタイミングに合わせて休みをとったり在宅勤務をして一緒に過ごしてくれたママ、ありがとう。




大学生活だけに限らず、これまでずっと私がやりたいことをやらせてくれて、応援してくれる家族がいることが本当に幸せで恵まれているなと感じています。




今後はたくさん親孝行して、世界一周クルーズに連れて行くという小学生の時からの約束を叶えられるようがんばるから待っててね。





あみ、しほ、もも、はゆこ、さくらへ

 



MGの先輩として、頼りにならない部分が多かったこと、申し訳ないなと感じています。特にリーグ戦期間が始まってからは、試合への緊張から私が練習中にピリピリしちゃうことが多かったし、それが伝わってしまっていたんじゃないかなと思います。本当にごめんなさい。

 



5人はすごく仲が良いし、その仲の良さがあれば来シーズンはすごく良いMG 組織ができると思う!仲が良いからこそ輪を乱したくないって思う瞬間がこの先出てくるかもしれないけど、自分が少しでも貢献・活躍できるかもと思うことがあったら周囲の力を借りてどんどん挑戦してみて欲しいです!

 



今までついて来てくれて本当にありがとう!




はゆことさくらは分析班として、リーグ戦期間スカウティングを頑張ってくれたことも本当に感謝してる!

 



3人っていう少ない人数でスカウティング回すのは本当に大変だったよね、、特にさくらは初めてのスカウティングだったと思うし、私のスカウティングの説明が足りなくて見よう見まねでやってくれたこともあったと思うから、ここまで頑張ってくれて本当にありがとうの気持ちです。

 



私は分析はチームの勝因になることができるって信じてここまで続けてきました。

来シーズン以降も「チームの勝因となる分析」が何かを考えながら、プレイヤーにもたくさん相談して、強い分析班をつくっていってくれたらすごく嬉しいです。 

 



 

 1マネへ

 



最近は1年練を主に担当してもらってるけど、すでに3人ですごく考えて行動できるようになっていることが本当にすごいなと思ってる!

 



サマーはすごく惜しい結果だったけど、3人の力があればウィンターでは絶対にチームを勝たせることができると思っています。

 



3人ともモチベーションが高くて本当に素晴らしいから、来シーズン以降も3人で協力して頑張ってね!

 

 

 

 

DFの後輩プレイヤーたちへ

 



ミーティングに参加させてもらったり、分析のことで相談したり、アナライジングスタッフというプレイヤーの力になるべき存在の私が、逆にすごくDFのみんなには助けられていました。

 



プレーの知識不足な部分もあるのに、「この試合の分析お願いしていいですか」って頼ってくれたり、「なずなさんには1番お世話になってる」って冗談でも言ってくれたり、DFアーマーまでプレゼントしてくれたり、すごく嬉しかったです!

 



DFは組織力が大切だから、ミーティングとか6on6のセット間の反省とか長くなりがちだけど、(セット間はスタッフを困らせない程度に)たくさん反省して、どのチームにも負けない組織力を持ったDF組織になって欲しいです。今までありがとう!

 

 

 

 

同期のプレイヤーたちへ

 


薄情だなと思うこともあるけど、根は優しくて考えが大人な同期たちと過ごす時間は、私の大学生活の中で常に1番楽しい時間でした。



私がここまで部活を続けることができたモチベーションは、部活に行けば同期たちと会えることだったし、これは4年間1度も変わっていません。



みんなと同期になれて本当に良かった!

社会人になって、もしみんな日本中(世界中?)に散らばっても、1年に1回くらいは集まろうね。

 


最後のリーグ戦、早くも3戦が終了して、結果は3連敗。



最上級生として責任やプレッシャーを感じてると思うけど、残り2試合、全力で、そして何よりも楽しんでプレーして欲しいです。




試合終了の笛が鳴る瞬間まで一緒にがんばろうね!!

 

 

 


ちょっとだけ、あみとなほへ

 


私の中ではずっと大切で大好きな同期マネです。マネとしてすごく優秀な2人にすごく刺激を受けてきたし、私も頑張ろうと思わせてくれる存在だよ。本当にありがとう。





最後に、にこ、まなか、ゆりへ

 



最後までずっと一緒に頑張ってくれて本当にありがとう。

 



悩みとか愚痴とか何でも話せて、周りの人に合わせがちなところがある私が自分の意見を躊躇なく言える3人がいてくれてとても心強かった!

 



みんないい意味で私と性格が違って、自分の意見をちゃんと言える性格を持ってる3人だったからこそ、私の考えも伝えやすい存在でした。意見が食い違うことももちろんあったけど、ある意味バランスが取れてた気がする。笑

 



部活外での思い出も多いから書き続けるとキリが無くなりそうなので、引退の時が来たら直接3人とたくさん思い出話をしようと思います。



あとちょっと一緒に頑張ろう!

 

 

 

 


 

残り2戦、いろいろなことがあったけどここまで一緒に頑張ってきた同期たちと勝って終わることができるように。




一緒に頑張ってくれた後輩たちに2部の舞台を残すことができるように。




これまで関わってくださった皆様への感謝を結果で伝えられるように。




4年間培ってきたマネージャーとしての力をすべて出し切ります。







次はブログが載る予定日がバースデーののぞみに回します!

 

人一倍責任感が強くて、特に今シーズンはチームのために良いプレーをしようと努力している姿がすごいなと思うし、のぞみのナイスプレーを見て後輩プレが「やっぱりのぞみさんうまい」って言っているのを聞くと私まで嬉しくなります。笑

 

お誕生日おめでとう!


コメント
名前

内容