今年度22チーム副将を務めます、新4年DF雑賀琢朗と申します。
よろしくお願いいたします。
まずはじめに、平素より上智大学男子ラクロス部をご支援いただいているOB・OGの皆様、保護者の皆様、学校やラクロス部の関係者の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。
早いものでラクロスを始めてから3年が経ち、あっという間に最終学年になりました。
昨年度は怪我でラクロスが出来ない日々が続き、悔しい毎日でした。
今年は部としても、自分としても勝負の一年であるため、妥協はしないつもりです。
そんな自分の思いや考えをこのブログを通して知っていただき、頭の片隅にでも置いておいてもらえると嬉しいです。
そして少しでも自分がなあなあになっていたら、遠慮無く指摘してください。
よろしくお願いします。
私たちの代は入部当初からラクロスに対する熱が高い人が多く、向上心しか無かったと思います。
それが功を奏して、新人戦サマーステージ、ウィンターステージと関東3位の成績を残すことができました。
しかし、今となってはそれは過去の栄光です。
あれだけ自分の学年では良い結果を残せても、全体では一部昇格を果たせていません。
新人の頃、新人コーチの五十嵐さんに言われた「他大の同期と差を広げるな、環境のせいにするな。」
たしかに上智はグラウンドは砂だし、常に半面しか使えないし、学校からの制約は厳しいし、一部などと比較すると良くはないと思います。
けど、そんな環境がもっと良ければ今よりラクロスが上手かったか?
きっとそれはそうではないと思います。
例え環境が違っても、ラクロスに割ける時間は誰だって同じでした。
どこか自分の中でこれぐらいでいいやってなっていたと思います。
それが今の上智と他大との差。
今年は環境を言い訳にすることはさせません。
自分もそうだし、同期や後輩も同じです。
与えられた環境は変わらないので、意識できることで変えていく。
これは副将として今年一番大切にしていきます。
今年は幹部中心に色々変革の年になります。
ポジションを中心とした縦のつながりやマネージャー・トレーナー組織とのつながり。
グラウンド内はもちろんグラウンド外でいかにラクロスと関わるか。
理念やスローガンを念頭に。「熱共」「人格」「ALL OUT」
グラウンド内では、声出しをはじめとして雰囲気作りを大切に。
プレイヤー・スタッフ全員がのびのびできるような環境を目指します。
グラウンド外ではファミリーを中心に学年の壁をなくすように。
個人ではがむしゃらにやるだけ。
またみんなと勝利の味を分かち合いたい。
もう外から見る景色には飽きました。
後輩はもちろん、同期にも負けねえよ。
絶対リーグ戦のピッチに立ちます。
新4年 雑賀