Blog

ブログ更新情報


こんにちは、外国語学部英語学科1年の大橋拓人です。いまわたし達1年生は目前に控えているサマーステージに向けて、日々練習に取り組んでいます。もちろん優勝を目指しています。いままでやってきたことを信じて頑張りたいと思います。普段なにも不自由なく練習ができているのも、たくさんの人のお陰で出来ていると思います。その方々への感謝の気持ちを忘れずに試合に臨みたいと思います。1年 大橋拓人
続きを読む≫
2019年8月31日


文学部フランス文学科の呉 鞠花です。  私は、今までずっと誰かに頼って生きてきた自分を変えるためにMGになりました。MGを選んだ理由は、高校時代に同じバスケ部だった親友がPlayerからMGとなって活躍している姿を見て、かっこいいと感じたからです。  最初はラクロス部に入部するつもりはありませんでしたが、部内の明るい雰囲気やラクロスというスポーツ自体に興味を持って入部を決めました。  想像以上に忙...
続きを読む≫
2019年8月31日


上智大学経済学部経済学科1年藤原颯大です。自分は大学に入った当初はラクロス部に入るなど少しも考えていませんでしたが、新歓の時に先輩達にラクロスの魅力を伝えられ、楽しそうだからやってみようという軽い気持ちで入りました。最初見てるだけではあまり難しそうに感じませんでしたが、やればやるほどその難しさや奥深さを実感する日々を送っています。また、それと同時に段々と成長を感じられるのが楽しくて仕方ありません...
続きを読む≫
2019年8月30日


こんにちは、上智大学文学部ドイツ文学科1年前岡 岳希です。 いよいよ待ちに待ったサマーステージが始まります。自分たちの目標は、入部した時から掲げてきた優勝です。この4ヶ月やってきたことを大会で発揮して、今までお世話になってきた方々に恩返ししたいです!また自分はゴーリーとして重要なポジションを任されているので、残りの時間しっかり準備して勝利に貢献できるよう頑張ります!1年 前岡岳希
続きを読む≫
2019年8月30日


こんにちは!神学部神学科1年の竹内美結と申します。サマーの日が刻々と迫って参りました。私は、学外での活動もしているのですが、この貴重な大学生活を決して無駄にはしたくないという思いの果て、体育会及び男子ラクロス部にMGとして入部しました。入部してから4ヶ月程経ちますが、振り返ってみると、沢山の知識が身についた反面、山積みになった反省点が目に見えます。毎回、部活が終わったあとに自主的に反省ノートを作成...
続きを読む≫
2019年8月30日