Blog

ブログ更新情報


2025

【ウィンター決起ブログ 鈴木更彩】

リハビリでスクワットキープを乗り越えるためにしりとりを提案してきたとわから回ってきました、 1年TRの鈴木更彩です。そんなにもかわいい提案する感じだとは思ってませんでした。めちゃくちゃいいと思います笑


まず初めに、平素より上智大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援を頂いておりますコーチの皆様や保護者の皆様、OBOGの皆様に心より感謝申し上げます。


語彙力がない私なので、拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。


ウィンターまであと少しとなりました。短期留学が終わり、1年生にとって1番最初の試合で思い入れの強いサマーに行くことができなかった私は、みんなの熱量と大きな差を感じていました。テーピングなどのトレーナーとしての業務を着実に身につけていく2人に追いつくことが出来るのかと不安に思いながら1ヶ月を過ごしていました。それでも、私が帰ってくるやいなや空港に会いに来てくれるえばやオフなのにせぶちかに招集してくれるひなちゃんなど同期スタッフの存在は本当に大きいものでした。特に同じTRの2人がたくさん助けてくれたおかげで、今ではウィンターに向けて頑張れています。いつも本当にありがとう。これからも助けてください、、ごめんね笑


ウィンターとサマーの大きな違いは合同チームであることだと思います。1部の明学と組み、協力しながら、勝つために準備する毎日はすごく刺激的で、学ぶものも多くあります。MGのみんながどうすれば合同チームとして良い環境を作ることが出来るのか、ビデオやタイム、笛、声など私には絶対にできない多くのことを試行錯誤してこなす姿は本当にかっこよくて、尊敬しかありません。TRとしては、明学の方々とたくさん話し合って、お互いがお互いのプレイヤーのために協力して働きながら、多くのことを学んで成長させていただけています。また、先輩方は未熟すぎる私にも優しくたくさんのことを教えてくださり、そのすごさを実感しながら日々を過ごしています。

特にえりかさんには、ファミリーでも怪我報告でもたくさん助けていただいてしまっていて、感謝しかありません。本当にありがとうございます。

少し怪我の多い1プレには、そのおかげで多くのことを学ばせてもらえていて、怪我を乗り越えながら強くなっていく姿を見せてもらえています。練習や試合に出るのを止めてしまったり、怪我報告のために質問しまくったり、テーピングやアップのために早く来てもらったりとたくさん迷惑をかけてしまっていつもごめんなさい。もっともっとみんなが強くなれるように、このTRが言うことなら聞いてあげてもいいかなって思ってもらえるように努力していきます。


ウィンターに、その先のたくさんの試合にも、みんなが出て、活躍して、勝つことができることを切実に願っています。本当に心の底から応援しています!!


次はトレーナー的に優良生徒すぎるつばさに回します!実はたくさん調べて研究しているテーピングをほめてもらえるのはとてつもなく嬉しいです、、ありがとう!

コメント
名前

内容