我らが学年リーダーこと健太郎から回ってきました。齊藤渉太ことssです。健太郎にはお悩み相談とかもろもろさせてもらってます、、いつもありがとう!
まず初めに、平素より上智大学男子ラクロス部を支えてくださり、応援してくださる全ての皆様にこの場をお借りして心より感謝申し上げます。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
今回のリーグ戦に対する目標は「全身全霊」です。
私の人生は後悔の繰り返しでした。飽き性で人生において全力で何かに取り組んだ経験がなく、1、2年時においてラクロスに対するモチベーションは最悪でした。
何かと理由をつけては目の前の苦難から逃げ、先輩、同期、ましては後輩にもこれといってかっこいい姿を見せられずに続けてきた2年間。
自分に関わってくれてる皆に対して裏切るような行動を続けてきて自分の居場所は無いと勝手に思い込んで一人で悩んだりしてる日々の繰り返しでした。先輩、同期からもちゃんとやれって叱ってくれたのに変われなかった自分に対して、心から後悔しています。
しかし、去年の入れ替え戦の最後の光景がフラッシュバックするたびに自分はこのままでいいのか、せっかくの大学生活をなあなあに終わらせていいのか、皆と勝利を掴んだ時の達成感、負けた時の敗北感というかけがえのない青春を心から味わえなくていいのかという思いが次第に強くなりました。
大学生活の折り返しである3年生に上がった時に強く思うようになり、なんとしても「全身全霊」でラクロスに向き合おうと決めました。日々の自主練、筋トレなどみんなとの2年分の差を一気に縮めるほど努力を重ねてきました。
今では胸を張って宣言できます。自分と関わってくれてる全ての人に期待、応援されるかっこいい人間になるためにも「全身全霊」をかけて2部昇格に少しでも貢献したいと考えています。そして最後は皆で勝利の景色を見よう。こんな未熟でどうしようもない人ですけど、温かい目で応援してくださったら嬉しいです!
次はラクロス中はめちゃ怖いけど実は優しい?たくみにまわしたいと思います笑
いつもディフェンスを引っ張ってくれてありがとう。