平素より、上智大学男子ラクロス部に多大なるご支援・ご声援を賜りまして、誠にありがとうございます。
2年FOの寺尾輝一です。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
今年のチームは、「2部奪取」という明確な目標に向かって突き進んでいます。
先日の上南戦では惜しくも勝利を逃しましたが、2部上位、あるいは1部下位レベルに位置する南山大学相手にここまで互角に戦えたことで、チームのポテンシャルを強く実感しました。
とはいえ、ラクロスにケガはつきものです。特に上智のフェイスオフは“呪われている”かのように、何が起こるかわかりません。
そんな中で、どうしても頭をよぎるのが、「もし先輩たちに何かあったとき、自分が代わりを務めることができるのか」ということです。
正直、今の自分の実力では、先輩たちのようなプレーは到底できません。
ワタヒロさんをはじめ、2枚目を争うこうようさん、そうじろうさんとどの先輩も僕と比べて圧倒的な実力を持っています。
もちろん、誰にもケガをしてほしくはありません。
しかし、万が一のときに「自分が出なければならない」その瞬間に、今のままの力ではチームに貢献できないという現実が、ただただ悔しいのです。
さらに、同期の仲間たちが試合で活躍する中、自分はボックス入りすらできない。
そんな経験も重ねてきました。
これからのリーグ戦でベンチに入れなかったり、練習試合で同期のフェイスオファーに敗れたりと、もっと悔しい思いをするかもしれません。
だけど、だからこそ、この悔しさを絶対に無駄にはしません。
「もしも」の一瞬が訪れたときに、たった一度のフェイスでも勝利を引き寄せられるように。
自分のすべてを出し切って、チームの力になれるように。
その日のために、僕は直向きに努力を重ねていきます。
上級生との差は大きく、今のままでは勝てない。
だけど、気持ちだけは絶対に切らしません。
悔しさを糧にして、自分を少しずつでも前に進めていきます。
そして必ず、ボックス入りを果たし、
「自分がこのチームの戦力だ」
と胸を張って言えるように 覚悟を持って滾ります。
今シーズンの応援、どうぞよろしくお願いいたします!!!!!!!!