Blog

ブログ更新情報


2022

【引退ブログ #9 Nリーダー 木村文優】

外車の似合う港区女子、彩花から回ってきました。

今シーズンNリーダーを務める4年LMFの木村です。



あいにく彩花とプライベートで話した記憶は4年間を通して両手で数えられるくらいしかありませんが、選手が不自由なくプレーに集中できる環境を整え、諸々の業務を率先してやってくれていた記憶は鮮明に残っています。

備品の割り振りから練習メニューの調整に至るまで、ほんとにありがとう。




はじめに、日頃より弊部の活動を支え、応援してくださっている皆様へ、この場をお借りして心より御礼申し上げます。


最上級生になってから、改めてコーチの方々、OBOGの方々、保護者の皆様。

その他多くの方に支えて頂き、活動ができていることに気づかされました。


今後とも変わらぬご支援、ご声援の程、よろしくお願い致します。






ついに引退ブログを書く番が回って来ました。



自分でも信じられないくらい長くなってしまったのですが、どうか引かないでください。




時の流れは早いもので、毎年先輩方の引退ブログを読みながら「自分が引退する時、何を書くのだろう」そう考えていたのがつい最近の事のように感じます。



先輩方のブログは、読んでいてモチベが上がったり熱くなるものばかりでしたが、やっぱり同期のブログは自分にとって特別で、心に響くものがありました。



同期のブログを読んでいると、4年間の思い出や記憶が脳裏に蘇ります。



振り返ってみると、この部活で彼らと共に多くの事を経験させてもらったとつくづく感じます。



「辛」「悩」「寒」「暑」「痛」「眠」「臭」



こんな形で表現出来る苦しい思いは数え切れられませんが、それを上回る



「楽」「嬉」「笑」「愉」「喜」



がありました。



ラクロス部に入って本当に良かった。






導入っぽく少し良い事を書いたところで、そろそろ本題に移りましょうか。






何を書こうか迷いましたが、最後は自分らしく4年間ラクロスに向き合ってきた中で学んだことを書きたいと思います。

  


本当は一つに絞って書き綴った方が読んでる人に伝わるのだろうなと思いつつも、欲張りな性格なので2つ書いちゃいます。




結論から先に言うと

「リーダー」と「幸福」について書きます。




自分の話を少しすると、大学3年までリーダーを経験したことがありません。



なんとなく大変そうだし、責任ありそうだから俺はいいや〜という他人任せな考えで、所属していたクラブチームでも部活でも、学校のグループワークでもリーダーから避けに避け続けてきました。



そんな自分があろうことか3年でNリーダーを務めることになります。



勿論これは誰かに押し付けられたとかではなく、2020年度の特別大会vs千葉で見た千葉大の完成度の高さに衝撃を受けて、21シーズン以降は何としても上智をその水準まで押し上げたいという強い気持ちがあった事。

そして当時の主将だった陸さんやDFリーダーの香浦君に推薦してもらった事がきっかけです。




21シーズンの目標は、20’千葉大のレベルでした。

そしてそこまでどう持っていくのかを1人悶々と考えていました。



当然最初は上手くいかない事の方が多かったし、目指すべき方向を見失って迷子になったりしました。



自分が選手として完璧でないにも関わらず、Nラインで先輩後輩関わらずメンションして偉そうに「今のプレーああしろこうしろ」としつこく伝え続けました。

特にMF陣にはウザイと思われるくらいの絡み方をしてしまいました。

その節はごめんなさい。



その甲斐あってか、力を入れていたライドは少しづつ形になっていきました。

自分がプレーしてなくとも皆で話し合った戦術が上手く機能し、勝因になる喜びは何事にも変えられないと実感しました。



でも法政戦では相手のライドにはまり、クリアが思う様に運べなかった。



フィールド上での判断が悪かったと言えばそれまでですが、もっと事前に対策を考えられなかったか?



ものすごく反省しました。



そしてその時くらいからリーダーとはどうあるべきかについても同時に考えるようになります。




俺はマサのように圧巻のプレーで会場を沸かせる事はできないし、ユウキのように圧倒的な統率力を持っていない。じゃあどうしたら良いのだろうか?と。




そこで辿り着いたのが、民主的なリーダー?というやつです。




へ?って感じる人もいるかも知れませんが、チームにとって必要な事を考え、皆に最善策を共有し、意見を吸い上げて修正をかける。

これを繰り返しやってきたつもりです。




自分はどうあるべきなのか、正解は誰も教えてくれないし、そもそも正解があるのかも分かりません。

ただ、自分の性格やキャラとチームの相性がいいような気がしてたので直感に任せて突き進みました。



しかし、22シーズンが最後の夏を迎え、リーグ戦期間が近くなると民主的なリーダーの関わり方が、かえって仇となってしまいます。



OFとDFの板挟みになり、チームとしてNが向かう方向がどっちつかずになってしまったのです。



OFには「もっとライドで落としに行きたいし、クリアはロングがもっとぶち抜いて攻め気を見せろ」と言われ

DFには「ライド無理に落とそうとして変にブレイクされる方が困るし、クリアはもっとOF陣が顔だせばよくない?」と言われる。



どちらの言い分も正しいからこそ、板挟みで潰されそうになりました。

そんな時に救ってくれたのが、DFコーチの杉本さんでした。



杉本さんは、勤務地の大阪からわざわざ週末に顔を出して練習や試合を見てくださるだけでなく、仕事終わりの平日夜22時くらいから組織DFのために時間を取ってくださりました。このあたりはユウキのブログでも書かれそうなのでこの辺にしますが、本当に感謝しています。




話が逸れましたが、ユウキが頼っているように自分もクリアやライドの修正点を杉本さんに聞いてみた所、目指す方向性や疑問点が大分整理されました。



そして颯大と貴大にも色々支えてもらいました。

ありがとう。



今更言っても仕方ありませんが、もっと早くから周りを頼れば良かったですね。



自分一人で考えても、出てくるアイデアには限りがあるし、何より視野が狭くなってしまう。




つらつらと書いてしまいましたが、

結論として「リーダー」について自分が学び、皆に伝えたい事は





『自分にあったチームとの向き合い方がある』という事と

『チームメイトや周りの人を積極的に頼るべきだ』という事です。





(来シーズン以降、幹部やリーダーをやるかどうかに関わらず是非参考にしてみてください)







次に「幸福」について少しだけ。



宗教チックなテーマですが、そういった話では無いのでご安心ください。




先日、ネットニュースでこんな記事を見つけました。




ハーバード大学が75年にわたって「人は何が幸せか」について研究したところ



金・富・健康 <<< 「同じ志を持つコミュニティで頼り頼られ生きる事」と



結論がついたそうです。




つまり何が言いたいのかと言うと、多少のすれ違いはあるものの、ラクロス部に所属して、一つの目標を全員で目指すという環境自体が恵まれたものであるという事と、その過程で人をもっと頼り、頼られたら最高だよねって事です。(本日2度目)




自分の場合、最も影響を受けた二人のユウキ君をはじめ、先輩・後輩・同期皆と1部昇格という目標を目指してこの環境に身を置けた事自体が幸せでした。

今は実感が湧かなくとも、引退してラクロス部をOB・OGとして見た時に、現役っていいなって思う気がします。





本題は以上です。

冗長な文章になってしまいましたが、ここまでお付き合い頂きありがとうございました。





最後にこの場を借りて、感謝とメッセージを。



まずは、両親へ。

半年後には社会人をやっているであろう僕ですが、ここまでこれたのは両親が精神的にも経済的にも支えてくれたからだと思います。

辛い時に背中を押して、励ましてくれました。

ラクロスへの理解も示してくれて、好き放題やらせてもらいました。

いつかしっかりと親孝行します。

22年間ありがとう。



同期へ。

クサい事を書くといじられそうですが、とにかく感謝してます。

君らと同期で本当に良かった。

みんなのおかげで最高に充実した4年間になりました。

試合会場に向かう車内で圭祐や京汰とだべったり、練習後の昼飯をDFメンバーで食べたり、壁当てしながら長山としょうもない話をしたり。

練習中とは違う楽しさが部活の前後の時間にはあり、実はそれが結構好きでした。



今はとにかく一部昇格きめて、カッコよく引退したい。

そんで全員で馬鹿みたいに酒を浴びたい。


だからあと少し駆け抜けよう。





後輩へ。

ほとんど絡めなかった人も多いし、あまり先輩らしい事は出来なかった気がするけど、先輩面させてくれてありがとう。


22シーズンは特に2・3年のDFメンバーと関わる機会が多かったけど、皆の頑張りは知っているし、本当に成長したと思う。


たにたつ・はり・しょうた・はやと。

今シーズンもう少しだけ力を貸して欲しい。


なごりょう・たくみ・オノ・大津・諒大・じゅんた・三好

来年以降、マジで期待してます。



僕が思うに、ラクロスに4年間向き合った人で辛い思いをしてない人は恐らくいません。

皆どこかしらで苦労し、悩み、乗り越え強くなっていくのだと思います。来シーズン以降、辛い事や苦しい事が沢山あると思います。

そんな時は仲間を頼り、自分を信じて乗り越えてほしいです。

陰ながら応援してます。




スタッフへ。

普段なかなか伝えられていませんが、スタッフ皆のお陰で当たり前のように4年間ラクロスを続けることが出来ました。

本当に感謝してます。ありがとう。


後輩スタッフの子も勿論ですが、特に同期スタッフの皆には頭が下がります。

選手以上にモチベーションの維持が難しいのに、4年間各方面で助けてもらいました。



最後は結果で恩返しします。


4年間の集大成。一緒に見せつけよう。









22日の成蹊戦。



勝てば上入れ替え進出。

負ければ引退。


(千葉vs成蹊は未だあるけど)それは成蹊も同じ。


今年の2部Bブロックで一番熱い試合になる事は間違いないでしょう。





リーグ戦最終節  vs成蹊




最後に舞い込んできたこの大一番の試合。絶対勝とう。俺らならいける。




まずは目の前の60分、4年間の全てを出し切って戦う。ALLOUTですね。


入れ替え戦の事は成蹊に勝ってから考えればいい。



成蹊に勝ったらあとは明学に勝つだけ。



11年前の偉大な先輩方が明学を倒して一部昇格したように。今年も。








1部昇格して、最高の感情を皆で分かち合おう。






“ALLOUT “ #9 木村 文優






次はマサです。


普段はラクロス部のエースとして学内トップレベルのテストステロンを分泌する彼ですが、先日2人で二郎ラーメンを食べに行った際、強面の店員さんだったせいか、いつもの覇王色が影を潜めていました。


また二郎食べに行こう。じゃ、よろしく!!



コメント
名前

内容