Blog

ブログ更新情報


2020

【引退ブログ #19 DF 湯本直之】

皆さん、こんにちは 

1年の時の沖縄旅行以来一緒に遊びに行ってくれなくなった西浦くんからバトンが回ってきました、多分まだ仲良いです、湯本直之です。




初めに言っておきます、高野くんみたいに熱いことを書けるほど本当に大したこともやってきてないし、考え方も甘々な僕のブログです。

youtubeの片手間とかに読んでいただければ幸いです。







そもそも引退ブログって誰に対して書くものなのかも、何を書けばいいのかも分からず、同期がいい感じにブログを繋げてくれたのを見て日に日に焦ってました。

そんなこんなで気付いたら「引退ブログ 書き方」って調べてました。



まあ、調べたところで書き方なんて載っている訳でもないので、

先日の真田堀グラウンドでやる最後の練習を終えたばっかりの今のホヤホヤの気持ちをめずらしく素直に自分の言葉で書いていきたいと思います。











『最後は応援する側ではなく、応援される側にいたかった』








本当に甘い考えですが、正直この想いに尽きると思います。





この4年間、体育会男子ラクロス部に所属するも留学にはいくし、留学先ではラクロスやらないし、散々自分の好きなことをやらせてもらいました。ましてや最後の方なんかはAで頑張る同期がいる中、自分は楽な道ばかり選んで迷惑かけていました。ごめんなさい。こんな自分が今更言ってもおせーよって話なんですが、めちゃくちゃ試合出たかったしチアの方や後輩に応援される姿を何度も想像してました。






直樹も書いてましたが、体育会の部活動のいいところは、



「みんなとワイワイやれるような楽しさだけではない」



「辛さ以上にそれを乗り超えた喜びがある」



「バカみたいに早い時間に朝起きて汗水流してでも大学生活の4年間を捧げるだけの価値がある」




このような言葉を歴代の先輩方や他の体育会所属の友達からも何度も聞かされてきたし、自分も本当にその通りだなと思っています。

だからこそ、4年間の集大成として公式戦に出て活躍もしてみたかったです。その点においては叶いませんでした。なんなら、自分としては同期のDFでのなかで戦力として貢献できないことが悔しいしもっちゃんに申し訳ないです。


その一方で、周りからしたら自分なんてものすごくちっぽけなもんですが、

留学に行くまでの数ヶ月間は目標をもってBチームをまとめていたことや、夏合宿ではBチームでも結束して確かな成長と達成感を得られる時もありました。






だんだん何を言いたいのか、自分でも分からなくなってきましたが、総じて言いたいことは、





時間が経てばワンチャン試合に出れるなんてことは絶対にないし、

Bチームでも良いとか口先でふざけて言ったこともあったけど、そんなことはあり得ないし、Aの同期ともっと一緒にラクロスしてみたかったです。



そんな上がったり下がったりのモチベーションの中でも

自分が頑張り続けた分は確実に自分に返ってくる。


悔しさや自分の不甲斐なさ、周りへの憧れ

そして、楽しさと達成感



さまざまな感情を実感した4年間でした。

(誉樹のパクリとか言わないで)









はい、わざわざ引退ブログに書かなくても分かるようなことを自己満のように只々、書き連ねて来ましたが、



こんな僕が唯一後輩に伝えられる事は、「目的や目標だけはもって欲しい」ということに尽きます。


1日でも数ヶ月でも四年間でも、どんな大きさでも良いので自分の目標や目的があるほど有意義な時間を過ごせると思っています。







最後になりましたが、いつも応援して下さっているOB・OGの方・コーチの方々、上智大学ラクロス部関係者全ての方々、

そして常日頃から支えてくれている両親には感謝してもしきれません。本当に4年間ありがとうございました。




そして、MGの皆さんいつも汗臭くてわがままな僕たちのために多くの時間を使ってサポートしてくれてありがとうございました。僕なんかより数倍も皆さんの方が輝いて見えます!



後輩のみなさん、

また一緒にラクロスしましょーって言ってくれたり、いじってくれたりわいわいかまってくれてありがとう。非常に楽しかったです。




本当に最後に同期に

留学も行ったし好き勝手やってきた自分を受け入れてくれた事や、真田で写真撮ろうって言ってくれたこと嬉しかったです。まじであざした!!最後の青学戦、応援してます!











拙い文章でしたが、読んで頂き有り難う御座いました。何のためにもならない引退ブログだなと思った方、安心してください。



冬はスノボ夏はサーフィンその合間にラクロス


そんな青木貴寿の熱いブログが待ってます。






総合グローバル学部 総合グローバル学科

湯本直之



コメント
名前

内容