Blog

ブログ更新情報


2019

【四年生引退ブログ MGリーダー 杉山萌香】

4年間を振り返って思うこと』


こんにちは。文学部新聞学科4年MGの杉山萌香です。

今年はマネージャーリーダーを務めさせていただいています。


リーダーといっても、その責任を全う出来ているか、もっと何か出来たことがあったんじゃないかとずっと自問自答する1年間でした。


そんな私をリーダーとして認めてくれてこの1年間一緒に頑張ってきてくれた19人のマネージャーたち、同期を始めとするプレーヤーたち全員に本当に感謝しています。



そして、この4年間マネージャーとして沢山の仕事をする中で、私たちは多くの人に支えられていると改めて感じました。


貴重な休みを私達のために使って指導してくださるコーチ陣、部活を今日に至るまで運営してきてくださって今も声援を送ってくださるOBOGの皆さま、部員を近くで支えるご家族や友人、上智大学職員の方々など…

皆様の支えがあって私たちは毎日活動が出来ていると思います。


先日の学習戦、試合前集合が終わって想像以上の人が並ぶ観客席を見たとき、こんなに愛されるチームであることがとても嬉しくて感動しました。

本当にいつもありがとうございます。今後とも変わらぬ応援をよろしくお願い致します。



自分の話になりますが、私は、4年間で何かやり遂げたと言える経験が欲しくて入部しました。その割には何度も逃げ出したくなって辞めたくなり、その度に相談に乗って引き止めてくれた先輩や同期にも本当に感謝しています。


何でマネージャーなの?プレーはしないの?そんなに生活の大半捧げて何になるの?と周りからはよく言われました。

そう疑問に思って辞めていったマネージャーも沢山いました。


私は、毎日みんなが笑って楽しくラクロスをやっていて、切磋琢磨しあって、1つの目標に向かっていて、

目に見える何かにはならないかもしれないけど、そんな素敵な場所に一員としていられることがとても誇らしく、心から支えたいと思えていました。


でもマネージャーはもちろんプレーに関われず、あと1点という時に決めてくれるのは、守ってくれるのはプレーヤーしかできません。

だから、違う形で少しでもチームに貢献するため、自分にできる最高の仕事をしなきゃと思っていました。


貢献の仕方は色々あると思うのですが、例えば、コアの時に体勢ちゃんと整えてもらったり、坂ダッシュ最後まで走れってうるさかったりアップやダウンで注意しまくったりしました。

プレーヤーからすれば絶対キツイのはわかるし、私の近く嫌だな〜とか聞こえて、嫌がられている中で言いたくないなって思ったけど、


でもそうやってぐちぐち言いながらも最後までしっかりとやり遂げることがいつのまにかみんなの当たり前になって、試合中にも最後の最後まで走り切れたり、グラボ寄れたり頑張れたりすれば別に嫌われたって良いなって思い、結局口うるさく注意してました。

青学戦も最後まで全員が全力で戦う試合であって欲しいなと思います。



とまあ、こんなに偉そうなことを言ってるけれど、4年間ずーっと自分の中で最高の仕事をしていたとは到底思えません。


1年生の頃から自分で動いていろんな知識を付けておくべきだったという心残りがあります。


審判やテーピング、マッサージ等は知識がないとできず、それが出来ないことをまあいいかと放置していた時期がありました。


マネージャーの仕事ってある程度のところまでは努力しなくても慣れ次第で出来る仕事が多いかなと思うのですが、私はそこからステップアップ出来たのが遅かったと、今振り返って思います。下級生の頃は、下級生なりに頑張ればいっかってどこかで考えてしまっていました。


3年生になる直前に、このままじゃだめだって気付いて、自分から知識を付け実践につなげるようにしましたが、こう思えるのがもっと早ければって思います。


審判も4年になってやっと資格を取ることができましたが、部の練習の方を優先したいからリーグ戦派遣には応募しづらいし、

テーピングを応用しながら巻けるようになったのは遅かったし、

SG活動とか1年の頃からちゃんとやっていればもっといろんな情報を知れて実践経験もある上で後輩に教えられただろうし、

私が4年間ずっと向上心を持っていれば、もっと良い組織にできたかもしれないっていろんな場面で後悔してます。


しかも、ヤジを飛ばされるから入りたくなかった審判はちゃんとルール知って入れば近くでラクロスを見ることが出来て楽しいし、テーピングをしながらでも練習に参加するギリギリの人たちを支えられるのはちょっと心配だけど嬉しいし、他大学の人と交流を深められる機会でいろんな話をするのはとても有意義なことでした。

嫌だと思っていたことは実は楽しいことだったし、仕事の幅も視野も広がりました。だからこそやっぱりもっと前からやっていればって思います。


後輩にはそんな後悔あって欲しくない。

何かを始めるのに早すぎるなんてことは1つもなかったし、みんなが思ってるほど4年間は長くなかったです。


プレーヤーが部活外の時間をラクロスに割いているように、マネージャーも同じくらいの熱量を持ってやるべきだなと思うし、いろんな知識を持っていてどんなことにも臨機応変に柔軟に対応できるマネージャーはやっぱり目指すべき姿だなと私は思います。


一部に上がるチームに相応しいマネージャー組織であってほしいから、全員が向上心を持って行動に移せれば1番良い。


そう思って、今年2年生以上は全員がテーピングも審判も出来るようにしたし、試合後は毎回反省を出してもらいました。

半ば強制的にやらせていたことだったし、色んなことやらされて覚えさせられて嫌だったかもしれないけど、どこかでみんなの向上心のきっかけになっていれば嬉しいです。



さて、私の代のリーグ戦は3部からスタートしました。今は1部への入れ替え戦が見える位置にいます。


今思えば本当に失礼な話ですが、最初今年の目標を決めるときはもっと現実的な目標にすれば良いんじゃないかと思っていました。


チーム目標を「一部昇格」にするのは今年で3回目です。

毎年リーグ戦の途中で諦めなくてはいけなくなることがマネージャーながらに本当悔しいし、なんだか遠い見えない目標に向かっている気がしていました。


ですが、去年下入れ替えで勝利した瞬間を、初めて応援席からではなくボックスで体験した時に、この瞬間を私達同期の代で、しかも1部との上入れ替えだったらどれだけ嬉しいだろうって想像したし、そうあってほしいと思って目標に向かって支えてきて、1年後に実現まで近いところにいることにとてもわくわくします。


リーグ戦でここまで戦えているのは、もちろん日々の練習やミーティング、stgを頑張ってくれているAチームがいるからだけど、同期が引っ張って作ったこのチームの雰囲気だったり、下級生がちゃんとついてきて支えてくれる子達だからだったり、応援を頑張ってくれるBチームがいるからで、だからこそ全員で1部昇格を目指すことができるチームなんじゃないかなと思いました。


後輩たちが来年1部で戦う姿を絶対見たいから、そのためにプレーでも、応援でも、力を貸してください。


最後に、同期には本当に感謝しています。

特に最後の1年は本当に辛かったけど、声をかけてくれて、話を聞いてくれる優しいみんながいてくれたから私は楽しく部活をしていられました。みんなと同じ代で本当に良かったし、同期が作ってくれたこのチームが本当に大好きです。あともう少しみんなのことまりなと支えたいから、青学戦絶対に勝ってくれると信じています。


このチームともっと部活をしていたいし、もっともっと支えて一部昇格という目標を達成して喜び合いたい。なのでまずは青学戦絶対勝ってください。そして上入れ替えで勝利してシーズン終わらせましょう。

私は全力で大声を出して、最後の最後まで勝利を信じて応援しています。


絶対勝てる!


VITAL


MG 杉山萌香


コメント
名前

内容


905131 #34 DF Okatsu
2019-10-14 07:48:08

杉山さん

熱い人ですね!
青学戦勝って上への入れ替え戦行きましょう!
いつも言うけど、マネージャー マジに有難い存在なんです。 自分は現役時代はその有り難み全く理解してなかったけど。 

親の有り難みと同じことかな。 

いつもOBOGとの連絡係をしてくれてありがとうございました。